【レビュー】fostex HP-A3 32bit DAC【ヘッドホンアンプ】


皆さん、メリークリスマス!

どうもお久しぶりです、

CarzKです。

何ヶ月ぶりでしょうかね~…

はい、11月分の投稿忘れていましたー

すみませんでした。

とりあえず、毎月更新はやめることにします、

これからはマイペースにブログを続けていくことに致します。

そんな感じで、今後ともよろしくお願いします。

さて、今回は普通にレビューです。

今回紹介するものは、ヘッドホンアンプです!!

アンプっていうと、音楽をやってる人なんかはギターにつないだりする「ギターアンプ」なんて言葉を耳にすることがあるかもしれませんが、

ヘッドホンアンプはPCにつないでヘッドホンやスピーカーに音を出すもの。主な役割としては、まず「音の増幅」そして「音の高音質化」の2点があります。

今回僕が購入したヘッドホンアンプには「DAC」というものが内蔵されていて、これが内蔵されていることにより「音の高音質化」ができているんだと思います(そこら辺あまり詳しくない)、ちなみにDACというのは「D/Aコンバータ」すなわちデジタル信号をアナログ信号に置き換える回路のこと、デジタル信号をアナログ信号に置き換える際通常の音の解像度よりも高い解像度の音に変換されているんだと思います!(正しいことを言えているか自信がない…)

ま、わかりやすい例を挙げると…

ハイレゾ音源を、PCで直接イヤホンジャックから普通のヘッドホンを通して聴くとハイレゾを聴いていることにはならないが、

ハイレゾ音源を、PCから接続しているDACで変換し、ハイレゾ対応ヘッドホンを通して聴けばそれはハイレゾを聴いていることになるということです!

ざっくりとしたことを言えば、DACを使えばハイレゾを聴くことができるということです!!(ハイレゾ対応オーディオ機器を使った場合のみ)

まぁ、高音質を目指す人向けのアイテムというわけですよ。

せっかく今年ハイレゾ対応ヘッドホンを買ったのにPCにつないでもハイレゾが聴けないのは寂しいだろう、というわけで買いました…

って言ってもハイレゾ音源を未だに持っていないんですけどね!

まぁぶっちゃけ手元のつまみで音量調節できるのが便利だろうなという発想も決め手の一つだったりするんですが…

さて、前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、早速パッケージのほうを見ていきましょう!!

今回僕が購入したのはfostexの「HP-A3」というものです。dsc_0207 dsc_0208

fostexは国内の音響機器メーカー「フォスター電機」が1973年に立ち上げた自社ブランドで、ヘッドホンやヘッドホンアンプはもちろん、スピカ―ユニットなども取り扱っているメーカーです。

とりあえず箱を開けるとこんな感じです!dsc_0209

箱の中に箱みたいな不思議な二重構造です。dsc_0210 dsc_0211

中身を全部出すとこんな感じ!左から取説と保証書、本体、PCと接続するためのUSBケーブル〔type-A 2.0〕の4点です。dsc_0212

そして本体を袋から出すと、こんな感じですっ!!dsc_0213

なかなかカッコイイです。

一番右がボリューム調節のつまみで、その隣がアウトプット(出力)の切り替えスイッチ、更にその隣がインプット(入力)の切り替えスイッチ、そしてその隣が標準プラグの差込口になっています。dsc_0214

裏側はこんな感じで、右下に「MAID IN JAPAN」と書かれています、素晴らしいですね。dsc_0215

こちらは一番右がUSB type-Aの差込口で、その隣は光デジタルの入力と出力の差込口、そしてその隣がライン出力の差込口となっております。dsc_0216

ケーブルの袋を開けてみたら本体の底面にくっつけるための足がありました。dsc_0218

今回僕はこのヘッドホンアンプをAmazonで購入する際、一緒にUSBケーブルと標準プラグアダプタそして、光デジタルオーディオケーブルも買いました!!(光デジタルはPS3と接続するために購入)dsc_0206

ケーブルはELECOMの「オーディオケーブル 音楽用 USBケーブル A-B USB2.0」というもの、このUSB type-Aというケーブルはプリンターにもの使われているもので、ELECOMさんの出しているこのケーブルはオーディオ専用の仕様になっているらしく気になったので買ってみました。dsc_0223 dsc_0224 dsc_0225 dsc_0226

そして、標準プラグアダプタはJVCケンウッドの金メッキプラグ!!まぁ、変換プラグは元々一つ持っていたんですがどこのメーカーのなのかいまいちよくわからない奴だったので、ちゃんとしたメーカーの変換プラグが欲しいということで購入。dsc_0219 dsc_0220

そして最後にAmulechのハイレゾ対応角型光オーディオケーブル、おそらくサードパーティー製のもの。PS3はHDMI経由でPCに接続していて音の出力もHDMIだとヘッドホンアンプから音が出せない、ということで購入。dsc_0227 dsc_0228 dsc_0230

とりあえずPCと接続してみた感じがこちらです、dsc_0232

「power」と「lock」のランプが点灯していますが、これはPCから電源が供給されていて、信号変換が可能な状態だよー、という感じです。

さて、ヘッドホンアンプを紹介しましたが今回はまだ終わりませんよ~

今度はこのヘッドホンアンプを自室の机下に取り付けちゃいますっ!!

まず材料を調達、dsc_0234

下にあるのは艦これ劇場版のパンフレットですが、

如月ちゃんが、kゲフンゲフン!

まぁ、艦これ劇場版のことはとりあえず置いといて…

机下に穴をあけ、そこにねじ受けを埋め込み、鉄板みたいなのでヘッドホンアンプを挟み込んで、ねじで固定して…

完成ですっ!!dsc_0241 dsc_0242 dsc_0244

いやもう完璧ですよ、これ!!

手元で音量調節できるし、入出力の切り替えもできるしで、超楽ちん!超スマート!

ちなみに、すぐ隣にあるのは…

僕が勝手に改造したオーテクのヘッドホンハンガーです、dsc_0037 dsc_0042 dsc_0043

こうやって机にくっつけると見た目のカッコよさが半端ない気がします!

机の下の作業ってなかなか大変ですが、苦労した甲斐があったというかなんというか…

もう感無量ですよ~♪

まぁここまでするのはなかなか難しいかもしれませんが、DIYとかが好きな方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか~♪

それでは、今回はここまで。

意見感想等何かありましたらコメントを送ってください。m(_ _)m

それではまた次回パンツァーフォー!(‘▽’)ノシ