トランスフォーマーロストエイジ感想/以前の記事について謝罪


初めに、謝罪会見を開かせていただきます。

以前私が投稿した記事においていくつか誤った情報を書き込んでしまいました。

7月4日金曜日、深夜頃に投稿した記事「トランスフォーマーロストエイジ公開まで5週間」という記事においてトランスフォーマーロストエイジに登場するキャラクター『ロックダウン』の紹介を書かせていただきましたが、8月10日日曜日未明に「トランスフォーマーロストエイジ公開まで5週間」の記事に誤った情報があることが発覚しました。

StyleCapture_2014-08-12_01-23-44_345

 

これにつきまして本日、私は記事の方に修正とお詫びを書かせていただきましたので、お手数ですが修正した記事の部分をお確かめください。

記事「トランスフォーマーロストエイジ公開まで5週間

ブログ管理人の私の言い分としては「映画公開前に書いた記事なんで多少のミスはあるが、このようなことになり非常に申し訳ないことをしてしまったと感じています、すみません。」

今回のことにつきましてはとんだデマを書いてしまい誠に申し訳ございませんでしたm(_)m

以上です。

どうもー、CarzKです。

8月10日(日)イオンシネマ海老名で「3D吹替『トランスフォーマー/ロストエイジ』」をわたくしCarzK見てきましたー!!!!

いやぁ、今回初めて3Dのトランスフォーマーを見ましたが、あれは確実に3Dで見る価値がありますよ!!

ミサイル飛んでくるシーンとか大迫力ですよ!!

まぁ、今回のロストエイジは今までで一番面白いトランスフォーマーだと感じましたね、もう一作目とは比べ物にならないくらい!

ロストエイジは強いて言うなら「Re:トランスフォーマー」

今までの続編であり、また新たなトランスフォーマーの幕開け、て感じですかね?

まだ見ていない方に二つキーワードをお伝えしておきます

「創造主」「シード」

今回個人的にはジョシュアがマジ面白かった!エレベーターのおっちゃんマジ強い!

というわけで、

まだ「トランスフォーマー/ロストエイジ」を見ていない方がいましたら、是非とも3Dでご覧下さい!!

 

・リンク

今までの記事のリンクを画像にくっつけます、見たい記事の画像をクリックしてください↓

オプティマスプライムとガルバトロンを紹介した記事↓cropped-tf-e383ade382b9e38388e382a8e382a4e382b8e38080e382aae38397e38386e382a3e3839ee382b9vse382ace383abe38390e38388e383ade383b3.jpg

バンブルビーとロックダウンを紹介した記事↓cropped-tf-e383ade382b9e38388e382a8e382a4e382b8e38080e38390e383b3e38396e383abe38393e383bcvse383ade38383e382afe38380e382a6e383b3.jpg

ドリフトとスティンガーを紹介した記事↓cropped-tf-e383ade382b9e38388e382a8e382a4e382b8e38080e38389e383aae38395e38388vse382b9e38386e382a3e383b3e382ace383bc.jpg

クロスヘアーズとハウンドを紹介した記事↓cropped-tfe28090e383ade382b9e38388e382a8e382a4e382b8e38080e382afe383ade382b9e38398e382a2e383bce382baefbc86e3838fe382a6e383b3e38389.gif

ダイナボットを紹介した記事↓cropped-e38380e382a4e3838ae3839ce38383e38388.jpg

キャスト等を紹介した記事↓cropped-521712_202096636628835_30472944_n.jpg

 

 

WARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNING

 

あ、昔WORKING!!てアニメありましたよね、あれ面白かったですよね~

ここからネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

R_OptimusPowerUp_121205_v004_JN

【ロストエイジ見た人はわかる】

今回自分が気に入っているシーンは、オートボットが宇宙船に乗って中国にやってきて、その後オプティマスとグリムロックが決闘するんですが、宇宙船の中にあるジャッジメントソードをオプティマスが引き抜くシーンでオプティマスの形態が少しだけ変わるんですよあのシーン、そしてダイナボットに決闘を挑むんですがその際に、両手でジャッジメントソードを胸の前で構えるんですよ、もうオプティマス司令マジカッコイイ!そこらへんのシーンが一番気に入っていますね(´∀`)

あとオートボットがKSIの本社に奇襲をかけて、ジョシュアにキレるオプティマスもめっちゃかっこよかったです!

そして今回驚いたことが、まず人を搭乗した状態でスキャニングができることと、オプティマスが終盤で背中にウィングがあるわけでもないのに普通に空をとんだこと、

一作目のバンブルビーがスキャニングする際に中にいるサムとミカエラを強引に車から下ろしていましたのでてっきり人を搭乗した状態ではスキャニングができないのかと思っていましたよ、

あと、空を飛ぶオプティマスなんですが、前作では二作目と三作目にもオプティマスが空をとぶシーンがありました、二作目ではジェットファイヤーのパーツをオプティマスに一時的に移植して背中にジェットエンジンを積んで飛んでいましたし、三作目の時もトラックの荷台から変形したジェットウィングを背負って空を飛んでいましたが、今回のロストエイジでのオプティマスはなんの強化武装もなしに背中と足裏あたりからジェットを噴射して浮遊していましたね、これ一体どういうことなんでしょうか?

あと、ドリフトが本当にトリプルチェンジャーだったことは知っていても驚きましたね、ドリフトのヘリを活かしてバンブルビーとの連携プレーでケイドを助けるシーンはかっこよかったですね、

そしてなんといってもガルバトロン、今回ガルバトロン様復活!!しましたが最後にやられたのはロックダウンでしたね、オプティマスとガルバトロンの派手な一騎打ちがありませんでしたが、おそらくそれは次回になるんでしょうねぇww

話によるとどうやら5作目の制作は決まっているとか、撮影が始まっているかどうかは全くに持って知りませんが、次回作がとても楽しみですね

というわけで、以上トランスフォーマーロストエイジ見に行ったよというお話でした。

意見感想等何かあればコメントを残していってください。

それではまた(´∀`)ノシ