あっアレですね、はい!もちろんアレは済んでいます!!←みなさんアレはもうお済ですか?アレをアレで!


どうも、CarzKです。

また前回の投稿から一ヶ月以上間が空いてしまいました、すみません。

紹介したいネタがいっぱいで何から話そうかどうしようかって感じなんですが・・・

そう言えば先月のワンフェス皆さんは行きましたか?

僕は行けなかったんですが、Twitterやらニコ生やら見ていろいろと楽しんでいました( ´∀`)

もういろんな新情報が盛りだくさん!!

特にグッスマさんですよ!

僕的に一番衝撃的だったのが、

大和型戦艦一番艦 大和 ねんどろいど デコマス公開!!B9SIywxCEAAv0vS

いやー、まさかあの超弩級戦艦をねんどろいど化させるとは驚きですよ!

ただ、同じ戦艦のねんどろいど金剛を買った僕だからわかるんですが、艤装付けた状態の可動はかなり制限されてるでしょうね~

そしてもう一つ衝撃的だったのが、

合金 島風 (仮) B9SJvQFCIAAkhKi

あれ?この名前どっかで見たような・・・

というデジャブ感がありますが、実は去年の夏のワンフェスにてグッスマさんが同じ名称のデコマスを参考出展で展示していました、それがこちら合金島風(仮)2014夏

外観・仕様などが変更になる場合があります。

↑いやいやいやいや、変わりすぎでしょ!!(;゚Д゚)!

なんですか!その頭にかぶっているものは!?左手にくっついてるものは!?

なんすかそれ!!めちゃめちゃかっこいいじゃないですか!!

どうやら、去年のデコマスはあれが商品化するんじゃなくてこれから作ります的な感じだったんですかね、そしてカホタンブログの画像↓だと連装砲ちゃんと背中の魚雷発射管が島風本体と合体していたということのようですね(´Д`;)メーカー合同展示会_合金島風(仮)

いやー、合体とか僕ホント好きなんですよね、カッコいい!!

まぁ、ほかにもねんどろいどとかfigmaとかスケールとかいろいろと展示されていたようですが、

やっぱ一番はアレですよ!

グッドスマイルレーシングさんの新しいマシンカラー発表!!

おそらく皆さんはもうご存知でしょうが、

今年のGSRニューマシンカラーはこちらです、B9StlXWCUAAbTowGSR#WF2015_8GSR#WF2015_7B9TwbK9CEAA1dAJ白いSLSにレーシングミクがドドンと!

そしてピンクとグリーンのアクセントがとてもミクをイメージさせていますね(*´∀`*)

今回のワンフェスで展示されたSLSはどうやら借り物ということで、

後日の富士でのシェイクダウンにて真の姿の初音ミクSLSがお披露目されました、B-vTmzfUUAEEp0gB-u4dljUYAAdJbvB-uxcCiUAAAqBVO鉢巻に地味にアキさんのメッセージがww

この日の富士はどうやら雨だったらしいですが、いいタイムが取れたとか、

そして先日の鈴鹿でのテスト走行でも好調だったようです。B_Ya1tNUgAA5Wdg

 

そして今回のタイトルでも触れたアレB_ZfG8wUgAAzHMcそう、アレをアレなんです!

そうです、わたくし

グッドスマイルレーシング個人スポンサーに申し込みました!!

先ほどのワンフェスの話であえて触れていなかったんですが、

グッドスマイルレーシング関連の展示もいくつかありまして、今年はなんと!

ワンフェスでねんどろいどレーシングミク2015ver.のデコマスが公開されていました!B9SMb1bCUAA06eq B9SQkRGCYAEl7DJ StyleCapture_2015-02-21_14-48-39_824 メーカー合同展示会_ねんどろいどレーシングミク2015

 

まぁ、デコマスが公開される前から今年のねんどろいどレーシングミクは買いたいなぁと考えていたんで、思い切って個人スポンサーに申し込んじゃいました!!

「アレをアレしましたよ、アキさん!」

てな感じなんですが、僕が申し込んだのは

「個人スポンサーねんどろいど8,000円コース」

というもので、ねんどろいどコースの中で一番安いコースです、

特典の内容は

・個人スポンサーカード

・チケットホルダー

・ねんどろいどレーシングミク 2015 ver.

・ねんどろいどラバーキーチェーン vol.1

カードとホルダーは準備でき次第発送、ねんどろいどとキーチェーンは7月発送予定となっています、ラバーキーチェーンのこの大きさはなかなかいかついような↓B-rVEIAUUAIGGdK

という感じです。

ねんどろいど自体の付属物は

●ねんどろカー
●アンブレラ(槍ではありません)
●ピットボード(盾ではありません)
●応援旗

となっていて、待望のねんどろカー復活ッ!!

ねんどろカーとはねんどろいどを乗せて飾ることができる車のこと(↓レーシングミク2012)88bb1c2bbc70b0097638dad1ea450f5f

今年はSLSになったのでどんな感じになるのか楽しみです!((o(´∀`)o))ワクワク

あと僕がだと勘違いしていたのはどうやらアンブレラピットボードだったらしいですね、ねんどろいどレーシングミク 2015 ver. 02261849_54eeec2d1d3b6

只今はねんどろいどコースが終了しfigmaコースの受付が開始しています、figmaレーシングミク2015

また

ねんどろいどコース二次募集の受付が今月中旬から開始予定とのことですので、逃してしまったという方はまだチャンスがあるので是非二次の申込みを逃さないように!

詳しいことはグッドスマイルレーシングHP、もしくは広報ブログのほうでチェックしてみてください。

あとレーシングミクでマシンカラーの発表と同時に発表された新ビジュアルGSR#WF2015_9まさに姫騎士!!

そしてレーシングミクサポーターズのコスプレ衣装B9T0IzhCAAA_wk2GSR#WF2015_12

太もものところがエロいと思いますが、あれ痛くないんですかね?

今年はマシンをSLSに変えて二連覇を目指すグッドスマイルレーシング、僕も今年は応援しますので是非二連覇してほしいですね。

というわけで、以上グッドスマイルレーシング関連の情報をお送りしました~

意見感想等何かありましたらコメントを送ってください。

それではまた次回(´∀`)ノシ

 

【レビュー】ねんどろいど No.405 -艦これ- 金剛【後編】


どうも、CarzKです。

今回は前回の後編です。

前回は、中身の金剛ちゃん本体を取り出すところまでやりました

まだ見ていない方はこちらから↓

ねんどろいど 金剛 【前篇】IMG_20141105_011643

さて、今回は中身の詳細を紹介していきたいと思います。

ブリスターに入っていたものを全部並べるとこんな感じ、DSC_0567

ミクちゃんのと比べると倍近くありそうな…

中央にあるのがねんどろいど本体。DSC_0568

こちらは艤装とエフェクトパーツ、そして大破時差し替えパーツ、DSC_0569

大破パーツのクオリティがすごい!!DSC_0570

艤装はこんな感じに可動します、十字の奴は着脱式パーツになっています。DSC_0571 DSC_0572

そしてスタンド、通常のねんどろいど用スタンドは3×3の大きさなんですが、この金剛のスタンドは艤装の分もあってか4×4の大きさになっています。ちなみに右がオンライン特典、左が通常版。DSC_0573

こちらは、細かい手首パーツや腕パーツ、小物等です。DSC_0574

金剛らしくティーカップの小物が付いています。DSC_0575

ティーカップは手から取り外し可能、というかもともと外して入っているんでティーカップを手首パーツに付けるて感じですね(結構力がいるんで注意して扱ってください)。DSC_0576

そして、大破時ボディーパーツと顔の差し替えパーツ、DSC_0577

髪飾り差し替えパーツです。DSC_0578

なんか一気にエロい感じになりましたね…

実際に付けてみるとこんな感じ、 DSC_0579 DSC_0581DSC_0582DSC_0583

そして、なんと家具が一つだけついてきます、

それはこちら、DSC_0585 DSC_0586

椅子ですっ!「This is a chair !!」

金剛をこの椅子の上に座らせることができるんですが工程が少し面倒臭いです…

まず艤装にあるジョイントパーツを取り外し、DSC_0587

そのジョイントパーツを先ほどちらっと登場したこのパーツと組み合わせてスタンドに取り付けて椅子を設置して、これでスタンドの準備は完了。DSC_0601DSC_0588 DSC_0589

そして本体、まずスカートのお尻のほうにあるひらひらを取り外します、DSC_0598 DSC_0599

本体の足を大破時の足パーツと付け替えて、腕パーツも先ほどのティーカップを持たせた状態のものに差し替えます、DSC_0590

そして、椅子の上に金剛を乗せ背中の穴にジョイントを差し込んで出来上がり。DSC_0593「Tea timeは大事にしないとね♪」

できるとなかなか可愛らしいんですけど、ちょっと面倒臭い・・・

ちなみに、金剛のチャームポイントのアホ毛はなんと可動しますし、DSC_0595 DSC_0596

取れます、DSC_0597

艤装にエフェクトパーツを付けてみましたが取り付けに地味に力がいりますし、かといってやりすぎると主砲がぽっきり行きそうで結構怖いです、取り扱いにはご注意ください。DSC_0600

最後に金剛とミクちゃんのツーショット、二人ともとてもかわいいです!DSC_0614

何となく二人のパッケージを並べてみたDSC_0612 DSC_0613

以上、ねんどろいど金剛のレビューでした。

正直言うとパーツが無駄に多い…

意見感想等何かありましたらコメントを残していってください。

それではまた次回(´∀`)ノシ


 

✩おまけ✩

先月急遽新しい腕時計を購入しました、

僕は高校に入ってからほぼ毎日腕時計をしていたんですが、この前の文化祭準備の最中に時計のベルトが切れてしまって、それでその翌日にAmazonで頼んだら次の日に届きました、Amazonマジすげー!マジ感謝!DSC_0536

一応、おまけ商品レビューて感じで紹介しようかと思います。

まず僕が購入した時計は『CASIO A-158WEA-9JF』です。

Amazonで1,600円くらいで買いました、すごく安いんで古いモデルかなと思ったら意外にも2014年モデル!

一応一ヶ月使用しての感想は、特に不便な点はない、といった感じですね。

機能としては時間表示が24時間表示・12時間表示の切り替えができて、日付表示・曜日表示もあり、ストップウォッチ機能、アラーム機能が付いています、あと申し訳程度にライトが付いています(まぁライトはほとんど使い物にならないです)。あと利点をあげるなら、薄くて軽いといったところでしょうかね(なにそのスマホのキャッチコピーみたいなの)、調節は無段階で調節できるんで結構腕が細めっていう方にはとてもおすすめできます、

はい以上です。

DSC_0537 DSC_0538 DSC_0539 DSC_0541

【レビュー】ねんどろいど No.405 -艦これ- 金剛【前篇】


どうも、お久しぶりです、

CarzKです。

テストが終わりまして、こうやって時間ができたので久々にブログを書いています。

さて、ちょうど5日前はハロウィンでしたがみなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

僕は特に何もございませんでした、

まぁ、ちょっとそれじゃつまらないんで、うちのブログを地味にハロウィン仕様にしたんですが気づいたでしょうか?copy-carzk-e38396e383ade382b0e38388e38383e38397e38080e3838fe383ade382a6e382a3e383b3.jpg

まぁ、とても地味だったんで毎日僕のブログを見ていただいている方にしかわからなかったんじゃないかと思いますが(てか、毎日このブログをチェックしている暇人なんかいるのだろうか…)

今回は長い間レビューを書くと言っていた例の物を紹介ていきます!!

 

それはこちら

グッドスマイルカンパニーさんの『 ねんどろいど 金剛 』デース!!DSC_0566

こちらはわたくしが今年の3月ごろに予約したもので(詳しくはこちら)、

8月の末に届きました!DSC_0472

早速箱を開けると、DSC_0473

金剛デース!DSC_0475

とりあえず、中の箱を取り出すとDSC_0478オンライン特典の特性スリーブがパッケージに取り付けられていました。

背面、DSC_0479

側面、DSC_0480 DSC_0481

そしてスリーブをとるとパッケージが!DSC_0484

パッケージ背面、DSC_0488

パッケージ側面、

DSC_0486DSC_0487

そして上下面DSC_0482 DSC_0483

そして中身がこちら!!DSC_0489謎のピンボケ・・・

ブリスター、てかなんかパーツ多くない(;´・ω・)DSC_0491 DSC_0492

後ろにくっついているなんか黒いのがもう一つのオンライン特典です。

そしてそれがこちら、艦これらしく海面をイメージしたスタンドです!!DSC_0493

ミクちゃんのと比べるとやっぱりでかいです!DSC_0494

あと、取扱上の注意の紙が入っています。DSC_0496 DSC_0498

全部並べるとこんな感じ、DSC_0499

んー、やっぱ多いなぁ(;´∀`)

早速金剛ちゃんを取り出してみよう!!DSC_0502

ねんどろいどってくっついているビニールとるのが地味に面倒臭いんだよな~

とりあえず手に取ってみた。DSC_0504

オォ――、金剛だー!!

続きは後編に⇒ねんどろいど 金剛 【後編】DSC_0495

意見感想等何かありましたらコメントを残していってください。

それではまた次回(´∀`)ノシ