映画化希望!!


どうも、CarzKです

お尻におっきなおできができてて、本日医者に診てもらいました、、、(´;ω;`)

皆さん、おできはなめちゃいけませんよ!!本当に痛かったんですからね!!

って、まぁそんな話はどうでもいいんですよ( ´▽`)ノ

先ほど、2週間ほど前に買った『初音ミクの消失 小説版』をやっと読み終えまして、感動で涙が出ました(エフェクトで)

いやぁ、にしてもあれはすごいですよね、さすがはcosMo@暴走Pていうか、もほんとすごくて…でね、僕思ったんですよ「これは映画化しでほしいなぁ」て、初音ミクファンでもない方にも是非ともこの感動を味わってほしい、初音ミクファンがもっと世界中に広まっていって欲しい、もっとこの初音ミクのことを知ってほしい、と僕は痛感しましたねww

ま、そんな感じですね〜

で、前回(祝・今日はハッピーバースデイ(*≧∀≦*)!!)で発表した『初音ミクのヘッドセットを作ろうプロジェクト』の話なんですが、僕はレイヤーさんとかではないんでまず作るって言っても何から始めればいいのか知りません、そこで、「初音ミク ヘッドセット」でググったんですよ、そしたらとても参考になりそうなブログと動画を見つけました(ブログの方はこちら、動画の方はこちら)

とまぁ、その参考を元にハンズの方で材料を買いました(だいぶ前にですが;)NEC_0007

1ミリ塩ビ版が二枚(透明のやつ)と1.5ミリ塩ビ版が1枚(黒いやつ)と0.5ミリ色付き透明塩ビ版が1枚(手前の黄色いやつ)をとりあえず買いました

一応僕は自分のヘッドセットに作ったやつをカバーみたいに取り付けるって手法で行こうかと思っているんですが・・・うまくいくのかなぁ(~ω~;)))

で、これが僕の持っているヘッドセット↓Amazonでも購入できますELECOM ヘッドセットマイクロフォン61QUj0shQgL._AA1250_

このヘッドセットマイク性能が悪すぎて改造するにはもってこいかなと思い、

ただ、このヘッドセット致命的なのが、マイクの位置が見ての通り左側にあるんですね、ミクのヘッドセットは右側についてるんですが、まぁそこはいいかな

で、今日はここまでにしときます、疲れたんで(ずっと座っているのがきついんで(´Д`;))

じゃあまた次回(´∀`)ノシ