【レビュー】ねんどろいど No.405 -艦これ- 金剛【後編】


どうも、CarzKです。

今回は前回の後編です。

前回は、中身の金剛ちゃん本体を取り出すところまでやりました

まだ見ていない方はこちらから↓

ねんどろいど 金剛 【前篇】IMG_20141105_011643

さて、今回は中身の詳細を紹介していきたいと思います。

ブリスターに入っていたものを全部並べるとこんな感じ、DSC_0567

ミクちゃんのと比べると倍近くありそうな…

中央にあるのがねんどろいど本体。DSC_0568

こちらは艤装とエフェクトパーツ、そして大破時差し替えパーツ、DSC_0569

大破パーツのクオリティがすごい!!DSC_0570

艤装はこんな感じに可動します、十字の奴は着脱式パーツになっています。DSC_0571 DSC_0572

そしてスタンド、通常のねんどろいど用スタンドは3×3の大きさなんですが、この金剛のスタンドは艤装の分もあってか4×4の大きさになっています。ちなみに右がオンライン特典、左が通常版。DSC_0573

こちらは、細かい手首パーツや腕パーツ、小物等です。DSC_0574

金剛らしくティーカップの小物が付いています。DSC_0575

ティーカップは手から取り外し可能、というかもともと外して入っているんでティーカップを手首パーツに付けるて感じですね(結構力がいるんで注意して扱ってください)。DSC_0576

そして、大破時ボディーパーツと顔の差し替えパーツ、DSC_0577

髪飾り差し替えパーツです。DSC_0578

なんか一気にエロい感じになりましたね…

実際に付けてみるとこんな感じ、 DSC_0579 DSC_0581DSC_0582DSC_0583

そして、なんと家具が一つだけついてきます、

それはこちら、DSC_0585 DSC_0586

椅子ですっ!「This is a chair !!」

金剛をこの椅子の上に座らせることができるんですが工程が少し面倒臭いです…

まず艤装にあるジョイントパーツを取り外し、DSC_0587

そのジョイントパーツを先ほどちらっと登場したこのパーツと組み合わせてスタンドに取り付けて椅子を設置して、これでスタンドの準備は完了。DSC_0601DSC_0588 DSC_0589

そして本体、まずスカートのお尻のほうにあるひらひらを取り外します、DSC_0598 DSC_0599

本体の足を大破時の足パーツと付け替えて、腕パーツも先ほどのティーカップを持たせた状態のものに差し替えます、DSC_0590

そして、椅子の上に金剛を乗せ背中の穴にジョイントを差し込んで出来上がり。DSC_0593「Tea timeは大事にしないとね♪」

できるとなかなか可愛らしいんですけど、ちょっと面倒臭い・・・

ちなみに、金剛のチャームポイントのアホ毛はなんと可動しますし、DSC_0595 DSC_0596

取れます、DSC_0597

艤装にエフェクトパーツを付けてみましたが取り付けに地味に力がいりますし、かといってやりすぎると主砲がぽっきり行きそうで結構怖いです、取り扱いにはご注意ください。DSC_0600

最後に金剛とミクちゃんのツーショット、二人ともとてもかわいいです!DSC_0614

何となく二人のパッケージを並べてみたDSC_0612 DSC_0613

以上、ねんどろいど金剛のレビューでした。

正直言うとパーツが無駄に多い…

意見感想等何かありましたらコメントを残していってください。

それではまた次回(´∀`)ノシ


 

✩おまけ✩

先月急遽新しい腕時計を購入しました、

僕は高校に入ってからほぼ毎日腕時計をしていたんですが、この前の文化祭準備の最中に時計のベルトが切れてしまって、それでその翌日にAmazonで頼んだら次の日に届きました、Amazonマジすげー!マジ感謝!DSC_0536

一応、おまけ商品レビューて感じで紹介しようかと思います。

まず僕が購入した時計は『CASIO A-158WEA-9JF』です。

Amazonで1,600円くらいで買いました、すごく安いんで古いモデルかなと思ったら意外にも2014年モデル!

一応一ヶ月使用しての感想は、特に不便な点はない、といった感じですね。

機能としては時間表示が24時間表示・12時間表示の切り替えができて、日付表示・曜日表示もあり、ストップウォッチ機能、アラーム機能が付いています、あと申し訳程度にライトが付いています(まぁライトはほとんど使い物にならないです)。あと利点をあげるなら、薄くて軽いといったところでしょうかね(なにそのスマホのキャッチコピーみたいなの)、調節は無段階で調節できるんで結構腕が細めっていう方にはとてもおすすめできます、

はい以上です。

DSC_0537 DSC_0538 DSC_0539 DSC_0541