GT6 「BMW M3 GT2 ベースモデル」の存在


どうも、CarzKですっ

GT6が発売されてから早ひと月以上経ちましたが皆さんはどれほど進んだんでしょうかね、もう「ライセンスオールゴールドとったぜ!」みたいな方もいるじゃんないでしょうかね…(僕はまだなんですけど(T_T))

僕は、トロフィーが8割取れている状態ですね~、ただ一向に車が増えていませんね

まぁ、僕はのんびりやっていこうかと思っています。

そんなことは、さておき

先日、国際A級のGT3チャンピオンシップで久々にレースをやったんですよ、その時に見知らないレーシングカーが走ってんなー、て思ってよく見ていたら、BMW M3のGT3マシンだったわけですよ、で最初僕は「あ、M3のGT3かー」て感じで素通りしたんですけど、よくよく考えたらあんな車ディーラーにあったっけ?てなったんですね、でレースが終わってすぐにディーラーに探しに行ったんですけど、ないんですよ!おかしい、僕の見間違いか?と思ってもう一回レースに出場して確かめに行ったら、運良くその車は2台いまして、車種名をちゃんと確認すると『M3 GT2 ベースモデル’11』と書かれているんです、しかし、そんな車ディーラのどこにもなかった…

とにかく、何かあるはずだと思いググってみたんです、そしたら予想外にもあのexpedimentさんのページが出てきたんです、そこにはこう書かれていました

何故だかディーラーに無かったM3 GT2ベースモデルは、アーケードでM3 GT2(シュニッツァー)を使ったらディーラにベースモデルが突如出現

それにしても、そんなこと全くに知らなかった、正直本当かどうか全くに分からなかったがやってみることにした…

すごい!!本当に出てきた!!

ディーラーになかったはずの『M3 GT2 ベースモデル’11』がちゃんとある!!

それでは、皆さんにも、どうやればディーラにないはずの車が出現するか、詳しくご説明しましょう!!

まず、PS3でグランツーリスモ6を起動してGTメニュー画面に行きます。

そして画面中央より左にあるアーケードモードでシングルプレイ、パーティープレイどちらでも構わないと思いますが(僕はシングルでやりました)どちらかを選びます。DSC_0025

コース選択はご自分で自由に選んでいただき

そしてここからが一番重要、「乗車中の車」「お気に入りから選ぶ」「借りる」の三つの選択肢が出てきますが、一番下の「借りる」を選択してください。

そして、「M3 GT(BMW motorsport)’11」を選んでください

あと、調べてみてわかったんですが、どうやらその隣にある「RAYBRIG HSV-010 ’12」を選ぶと「HSV-010ベースモデル ’12」がディーラーに出現するみたいですDSC_00162

あとは、選んだ車で普通にレースをすれだけ。

レースが終わったらディーラーに確認しに行ってみてください。DSC_0017 DSC_0020

一様、僕はこの方法で出現しましたので

あと、「おすすめの車」の方には出てこないので注意DSC_0021

それにしても、これってどういうことなんでしょうかね、まともに運転できるものにしか乗れん!!みたいな感じなんですかねぇ?

とまぁ、今回はGT6の新たな大発見って感じです、

一様僕の方では「M3 GT2 ベースモデル’11」「HSV-010ベースモデル ’12」の2台しか確認できていません、

山内社長、遊び心があるのはわかりますが、これはちょっと分かりづらいですよ(;´∀`)

今回はここまで、それじゃまた(´∀`)ノシ

Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6

GT6いよいよ発売!!新生X1登場!?


どうも、CarzKです。

スミマセン、

だいぶ投稿が遅れてしまいました(;´∀`)

main_banner_gt6_130820

カーレースゲームの最候補と呼ばれるグランツーリスモシリーズは今年で15周年迎え、000027-11329 GT2 pkg_gt3 6cfa71d0be94d98c7320dff8ac16e907 gt4_am b0006633_4dc78254074ef f8ede3fa45a4c034dd777b7a1a3b82de 11e65ee8 cf5a72e6ef4e66f688b98ee19eb26f90 4423f5f7 gt15th

そして

12/5(木)、ついにそのカーレースゲームの最候補と呼ばれるグランツーリスモシリーズの最新作、『GT6』が発売されました!!

i17W1SlezQJap8c

そして、

12/5(木)

僕の家にも、

Amazonから

『GT6』が

届いていました!!

いやー、それにしても12/5きっかりに届くなんて、Amazonさんがすごいのかポリフォニーデジタルさんがすごいのか…

というわけで、今回はGT6のレビューと新情報を紹介していきたいと思います!

・GT6レビュー

NEC_0006

はい、というわけでこちらが僕が購入した『グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス』です。

今回グランツーリスモシリーズを購入するのは三回目、一回目は2009年に発売されたグランツーリスモ(PSP版)初回特典シボレーコルベットZR1スペシャルカラーモデルのプロダクトコード付きでしたね、そして二回目は2010年に発売されたグランツーリスモ 5(初回生産版:特製ブックレット&プレゼントカー5種ダウンロードプロダクトコード同梱)でした、そして三回目がGT6と、僕はグランツーリスモを初回特典版でしか買ったことがないみたいですね(´▽`*)アハハ

それではとりあえず、中の方を見ていきましょう

NEC_0007NEC_0008

中に入っているのは、GT6本体と『The Gran Turismo Magazine Beyond the Apex』が一冊入ってます、あと忘れていましたが、先ほどいきなりパッケージから見せましたが一番最初は袋の包装がありそこに早期購入キャンペーンのプロダクトコードの紙が裏返しになって貼り付けられていました、最初見たとき結構驚きましたね(;´∀`)

NEC_0009そしてこちらがGT6本体

NEC_0010裏はこんな感じ

NEC_0013そしてこちらが初回特典ブックレットThe Gran Turismo Magazine Beyond the Apex、ホイールとブレーキディスクらしき絵と左上に大きく「ba」と書かれています。

NEC_0014そしてこちらが背表紙、光の具合で見えるかもしれませんが表紙はラメがかっていて15th Anniversaryのマーク?絵柄?がつや消しみたいに描かれていますStyleCapture_2013-06-11_18-49-00_183

←こういう感じのやつ

baの中身はこんな感じNEC_0017 目次NEC_0012 NEC_0011 NEC_0015 NEC_0016

内容は前回のApexと同じかなと思っていたら、少し違いました、同じようなところもありますがこれは2冊持っていても損はないと思いますね、

とりあず、前回のGT5と比べてみました

NEC_0018 NEC_0019 NEC_0020 NEC_0021こう並べてみるとGT6の基本カラーは『ブルー&ホワイト』で、GT5の基本カラーは『ブラック&レッド』て感じがしますね、

あとよく見て気付いたんですけど、パッケージ裏の絵がGT6ではなくなっているんですよ、

あと箱の作りが地味に結構良くなっているんでよ、

最後にプレイしてみた感想でも言っておきましょうかね(´∀`*)

ズバリ、グラフィックが以前よりも綺麗、挙動がスムーズ、ブレーキングが以前よりも安定しない

ていう感じですかね、あとはあえて言うならGT5よりつまらない、まぁこれは僕一個人としての意見ですが、トロフィー数も以前よりかなり減っていますし、なんといっても隠しトロフィーがないっていうのが悲しいですね

以上GT6レビューでした。

そして、

ここからは

・GT6新情報

まずはこちらの画像をご覧下さい

i1ASRIdBlkDadz i167wes4R0akBzそうこちらは新しくGT6に登場する予定の『レッドブルX2014』の画像です

12/3グランツーリスモは『グランツーリスモ6』が12月5日にいよいよ発売。ロンダで発売記念イベントを開催という記事を掲載そこにはこのようなことが書かれていました

オンラインアップデートによる拡張

発売後のアップデートにより、新しいコース、クルマ、機能の追加が随時行われます。

ビジョン・グランツーリスモ

28社の世界的な企業が「グランツーリスモ」15周年のためにオリジナルの一台をデザインする夢のプロジェクトです。約一年間を通して各社のクルマが『グランツーリスモ6』内に順次配信され、試乗可能になります。既にメルセデス・ベンツが手がけた「メルセデス・ベンツAMG ビジョン・グランツーリスモ」のフルスケールモデルが11月に公開されましたが、今回の発表では山内一典により、新たな参加ブランドやコンセプトスケッチが公開されました。最新の参加メーカーはアルファロメオ、アルピーヌ、アストンマーティン、アウディ、ベルトーネ、BMW、ダイハツ、フォード、GM、ヒュンダイ、ホンダ、インフィニティ、イタルデザイン、ジョーダン、ランボルギーニ、レクサス、マツダ、メルセデス・ベンツ、三菱、ナイキ、日産、プジョー、スバル、SRT(クライスラー)、テスラ、トヨタ、フォルクスワーゲン、ザガートとなります。

GTアカデミー

2008年に日産自動車とのコラボレーションで始まった本プロジェクトは、「グランツーリスモ」ユーザーの中からレースの才能を発掘し、プロドライバーに育成してきました。プログラムの成功を象徴するかのごとく、今回のイベントには2人のウィナーが戦いの現場から駆け付けました。海外での日産のテストドライブをこなして母国の土を踏んだのは初代チャンピオンのルーカス・オルドネス選手。2011年ヨーロッパチャンピオンのウルフガング・ライプ選手は世界耐久選手権を終えての参加です。

BMW M4 クーペ

カモフラージュされたBMW M4 クーペのプロダクトモデルが、今回のイベントにあわせてロンダとアスカリ フルトラックに登場しました。これまでコンセプトカーとしてしか発表されていなかったこの衝撃的な一台は、2014年に発売されます。BMWとのコラボレーションにより「グランツーリスモ」は開発中のクルマへの取材を特別に許可され、『グランツーリスモ6』の中に詳細に再現にする準備を進めてきました。現実のBMW M4 クーペの最初のアンヴェイルと同時に、ゲーム内でバーチャル試乗が可能になる予定です。続報にご期待ください。

レッドブルX2014シリーズ

「グランツーリスモ」とレッドブルの鬼才エイドリアン・ニューイ氏のコラボレーションによって前作『グランツーリスモ5』上に誕生した地球最速のクルマ、レッドブルX2010。『グランツーリスモ6』ではレッドブルX2014への進化を遂げ、異なる性能の3台のシリーズとして登場します。コンパクトなエントリーフォーミュラといえる「ジュニア」、コンベンショナルなサスペンションとエアロダイナミクスの「スタンダード」、アクティブサスペンションとファンカー構造によって究極のダウンフォースと速さを追求した「ファンカー」。プレイヤーは、「レッドブルXチャレンジ」に参加することで、王者セバスチャン・ベッテルのレクチャーを受けながら、ピュアなフォーミュラーカーのドライビングを段階的に学ぶことができます。

どうやら今後のアップデートでまたレッドブルX2010チャレンジのようなものが追加されるようです

今後のアップデートに期待大です!!

最後に山内社長のコメントも載せておきます

「グランツーリスモ」シリーズプロデューサー山内一典のコメント
この15年間の道のりを振り返ると感慨深いものがありますが、まだまだゴールに辿り着けたとはいえません。リアリティの限界に挑戦し、世界中のクルマファンを惹きつける新しいタイプのレースゲームを開発しよう、という思いから『グランツーリスモ』はスタートしました。本シリーズが自動車業界における評価をいただけるようになったことを糧に、最新作『グランツーリスモ6』のようなゲームを通して、これからもレースゲームというジャンルの可能性を広げていきたいと考えています。

GT6 初回特典


どうも、CarzKです

だいぶ前に発表されてましたが、12月5日発売予定のGT6の初回特典について、僕のブログでは、紹介するのをすっかり忘れていたんで(と言うか忙しかっただけ)今回はそちらについて紹介したいと思います!!

i1H2tATquxPDTz

まず、初回限定版の内容物について、グランツーリスモ6(ソフト)に、GT5の初回限定版にもついてきていた、スペシャルブックレット 「Beyond the Apex」が今回のGT6にもついてきます!

そしてなんといってもやっぱり、ダウンロードコンテンツ(プロダクトコード)、GT5には「GT-R GT500」、「SLS AMG」、「F1」、「NSX GT500」、「R10 TDI」のステルスモデルの5車種セットのダウンロードコンテンツ(DLC)でしたが、なんと今回は15周年というわけで「15周年アニバーサリーカー 15種」に「15周年アニバーサリーレーシングスーツ&ヘルメット」と超豪華!!

というわけで、早速その「15周年アニバーサリーカー 15種」を紹介しましょう!!

gt-r-nismo-gt3-15th-anniversary-edition1

Nissan GT-R NISMO GT3 15th Anniversary Edition

r8-lms-ultra-15th-anniversary-edition1

Audi R8 LMS ultra 15th Anniversary Edition

corvette-stingray-c7-15th-anniversary-edition1

Chevrolet Corvette Stingray (C7) 15th Anniversary Edition

model-s-signature-performance-15th-anniversary-edition1

Tesla Motors Model S Signature Performance 15th Anniversary Edition

gt40-mark-i-15th-anniversary-edition1

Ford GT40 Mark I 15th Anniversary Edition

huayra-15th-anniversary-edition1

Pagani Huayra 15th Anniversary Edition

a110-1600s-15th-anniversary-edition1

Alpine A110 1600S 15th Anniversary Edition

stratos-15th-anniversary-edition1

Lancia STRATOS 15th Anniversary Edition

hsv-010-gt-15th-anniversary-edition1

Honda HSV-010 GT 15th Anniversary Edition

audi-sport-quattro-s1-rally-car-15th-anniversary-edition1

Audi Audi Sport quattro S1 Rally Car 15th Anniversary Edition

x-bow-r-15th-anniversary-edition1

KTM X-BOW R 15th Anniversary Edition

r18-tdi-15th-anniversary-edition1

Audi R18 TDI 15th Anniversary Edition

v16t-15th-anniversary-edition1

Cizeta V16T 15th Anniversary Edition

sls-amg-gt3-15th-anniversary-edition1

Mercedes-Benz SLS AMG GT3 15th Anniversary Edition

shelby-cobra-daytona-coupe-15th-anniversary-edition1

Shelby Shelby Cobra Daytona Coupe 15th Anniversary Edition

というわけで、日本で発売の初回特典版に同封される車種は以上の15台ですが、

なんと、英国と米国の先行予約特典ではさらに10台がプラスされているそうです!

viper-gts-15th-anniversary-editon1

  • SRT Viper GTS 15th Anniversary Editon

megane-trophy-v6-15th-anniversary-edition1

  • Renault Sport Megane Trophy V6 15th Anniversary Edition

europa-s-2-15th-anniversary-edition1

  • Lotus Europa S.2 15th Anniversary Edition

scirocco-gt24-15th-anniversary-edition1

  • Volkswagen Scirocco GT24 15th Anniversary Edition

ford-shelby-gt500-15th-anniversary-edition1

  • Ford Mustang Shelby GT500 15th Anniversary Edition

bmw-z8-15th-anniversary-edition1

  • BMW Z8 15th Anniversary Edition

is-f-racing-concept-15th-anniversary-edition1

  • Lexus IS F Racing Concept 15th Anniversary Edition

corvette-coupe-c2-15th-anniversary-edition1

  • Chevrolet Corvette Coupe (C2) 15th Anniversary Edition

focus-st-15th-anniversary-edition1

  • Ford Focus ST 15th Anniversary Edition

toyota-86-gt-15th-anniversary-edition1

  • Toyota 86 GT 15th Anniversary Edition

グランツーリスモ6 初回限定版 詳細

グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス-
ジャンル オンラインカーライフシミュレーター
対応機種 PlayStation®3
発売日 2013年12月5日(木)発売予定
希望小売価格 7,980円(税込)/7,600円(税抜)
CERO対象年齢 審査予定
内容物 ○グランツーリスモ6(ソフト)
○スペシャルブックレット 「Beyond the Apex」
○ダウンロードコンテンツ(プロダクトコード封入)
-15周年アニバーサリーカー 15種
-15周年アニバーサリーレーシングスーツ&ヘルメット

関連リンク

GT6 初回限定版 詳細ページ(日本)

GT6 初回限定版 詳細ページ(米国)

今年のモーターショーもグランツーリスモ出展するのかなwktk

以上、GT6の初回特典についてでした〜