ついにキタ━(゚∀゚)━!ドライビングフォースGT!!!!!!


どうも、CarzKです。

先に言っておきます、Amazonさんスミマセンm(_)m

1/21㈫

僕は密林で、とあるコントローラーを購入しました。

なかなか、このコントローラーは安く手に入らなくて、去年の末から年始にかけてずっと在庫切れの状態だったんですが

1/20㈪、密林で入荷されているのを確認しました、価格は¥14,362(税込)、とても安い!!

チャンスは今しかないと思い、思い切って購入しました

そして本日、1月26日㈰

密林から届きました!

それがこちらDSC_0026

とても大き箱です

通常密林で購入して届くと箱にはこのような?マークが入っていますがamazon

今回は箱に大きく「Logicool」の文字とロジクールのロゴがプリントされています。

箱を開けると・・・DSC_0027

また箱

黒い箱を取り出すとDSC_0028

ジャーン!

とあるコントローラー「ロジクール ドライビングフォース GT(LPRC-14500)」ですっ!

ずっとこれ欲しかったんですよ、やっと手に入ってすごい嬉しんですよね

そしてパッケージ反対側DSC_0029

パッケージはとてもシンプルに仕上がっています。

それでは開封していきましょう!!DSC_0030

中身を取り出すとこんな感じDSC_0031

左の白い紙っぽいのが取扱説明書と保証書

その隣は白い箱

その隣はハンドル本体

その隣はペダル

で、奥にある黒いのが仕切りのダンボール

白い箱の中身はACアダプターでしたDSC_0032

それではハンドルとペダルを袋から出します

ハイっDSC_0033ジャーン!!

それではまずハンドルの方から見ていきましょう

DSC_0034DSC_0035DSC_0036DSC_0037

ボタンがいっぱいあります、

DUALSHOCK3のアナログスティックなくて変なダイヤルがついて、変な+-ボタンが付いた版(あとシフトレバーも)のようなもんです

そしてペダル

DSC_0038DSC_0039

ペダルは基本的にGT6ではアクセル・ブレーキ、決定・キャンセルになりますが、PSホーム画面では↑・↓の役割になっています

このペダルの裏側にはカーペット用滑り止めが存在して

DSC_00402

画像だとすごく小さいんですが矢印の方向に押すと

パタン

DSC_0041と無数のトゲトゲが出てきて、これがカーペットに引っかかり滑り止めの役割をしてくれます

早速ハンドル等のセッティングをしてみましたDSC_0043コード類がいっぱい(;´∀`)ウワ

DSC_0044エンブレムのところのビニール剥がすの忘れてた

早速起動!!

DFGT「ウィーン、ウィーン、ウィン」

CarzK「うぉ!なんだ!!!!」

この時はマジでビビりました…

PS3に接続して起動したら、いきなり回転し出すんですよこの子↓DSC_0045にしても今日も散らかってんなぁ、僕の机(;´д`)トホホ…

早速GT6をプレイしてみました

やばい!!

なんていうか、かなりハンドルを持って行かれます

そうか、これが横Gかっ!

GT6やっているのに、ほかのゲームをやっているみたいで楽しいです、上手く使いこなすまで時間がかかりそうですが、頑張って練習しよう!!

では、以上「ロジクール ドライビングフォース GT(LPRC-14500)」のレビューでした。

そしてここからは、

GT6新情報

1/14GT6のアップデートがリリースされました。

アップデートのお知らせ(1.03)

今回のアップデートで追加されたのは二つ

まず一つ目が

TOYOTA FT‐1を公開 GT6で購入可能にi1UFWQTK68d7eSH

1月13日(現地時間)、北米デトロイトで開幕した北米国際自動車ショー(デトロイトショー)において、トヨタ自動車はスポーツデザインコンセプト「TOYOTA FT-1」(以下「FT-1」)を発表しました。トヨタ・デザインの未来を指し示すこのクルマについて、「グランツーリスモ」とトヨタ自動車はコラボレーションを行い、デトロイトショーのトヨタ・ブースでイメージ映像を公開。更に1月14日予定の『グランツーリスモ6』のアップデートを通じてFT-1をゲーム内で入手可能とし、その魅力に富んだパフォーマンスを世界中のプレイヤーが体感いただけるようになります。

『グランツーリスモ6』上でFT-1を手に入れるには、1月14日予定のアップデート後に期間限定で開催される記念シーズナルイベントに参戦し、ブロンズ以上のトロフィーを獲得してください。また、ゲーム上のカーディーラーで購入することも可能です。

早速僕もイベントに参加、Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6 Gran Turismo 6

もちろんゴールドでクリア

FT-1いただきました

まあ、この車は見た目はトリッキーだけど、運転してみると普通のスポーツカーってかんじでしたね、あと面白いのがコクピットのハンドルにあるギア表示がとても不思議で面白いですi1y0bPllz2jkAcEGran Turismo 6

そして二つ目は

BMW M4クーペを完全公開

1月13日(現地時間)、北米デトロイトで開幕した北米国際自動車ショー(デトロイトショー)において、BMW M4クーペを公開しました。

『グランツーリスモ6』では、2013年12月のアップデート(1.02)で世界に先駆けてBMW M4クーペをゲーム内に登場させ、バーチャルな試乗を可能にしていました。更に2014年1月14日実施予定の次回アップデート(1.03)で、同車にインテリアを追加し、完全公開が実現します。

すでにゲーム内で同車を入手済みの場合は、アップデート後に自動的にクルマのインテリアが追加されています。また、アップデート後にスタート予定のシーズナルイベントにおいて、ブロンズ以上の賞品として同車を獲得できます。

もちろん、このイベントにも参加してゴールド獲得しました

i1Aaww8ozprLmTHi1z5l9ZgWe07lcEi1TKAvhXCQeap7c i1jLj7BFsFAW1uH i1lDFmoDB4n0VSH

そしてお知らせしたいニュースがもう一つ

先週の㈭

GT6のペイント追加アイテムがPSNで無料配信が開始されていましたので

即ダウンロードしてやりたかったことをやりました

ジャジャーン!!Gran Turismo 6またもやGT6でもやっちゃいました

タイトルは

みっくみくにしてやんよZ」(Zの部分は水木一郎さん風に)

です

いやぁ〜、ほんとこれが来るのを待っていたんですよ、

ついに来たか、て感じですよ!

ただひとつ残念なのが、GT5の時と同じカラーがなかったことですね、GT5の時のミクカラーはかなり気に入っていましたので…

たしかこのペイント追加アイテムは期間限定だった気がしますので、まだ手に入れてない方は早めにダウンロードしておいたほうがいいですよヽ(´Д`;)ノ

というわけで、GT6新情報でした

それではまた(*´∀`)ノシ