トランスフォーマーロストエイジ公開まで残り2週間!


どうもー、CarzKです。
ここ最近本当暑いですよね~
去年少し流行ったこれを思い出しましたよ3284285
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3284285

さてさて、このブログで何回言っているのか分からないけど
8月8日(金)公開トランスフォマーロストエイジ
公開まで残り2週間です!
というわけで今回もトランスフォーマーロストエイジに登場する主要キャラクターを紹介していきます!!

ダイナボット
ダイナボット全員集合!』というわけで
今回ご紹介するのは『ダイナボット』の皆様です!
えっ、「ダイノボット」じゃないのかって?
どっちでもいいみたいですよ、まぁ、公式Twitterで『ダイナボット』って言ってたんで。
恐竜を「ダイナソー」ていうくらいですし、間違ってはないんじゃないでしょうかね(;^ω^)
僕はどちらかというとダイノボットの方が好きですけど、

G1-dinobots-botcon2010初代G1から登場する恐竜型トランスフォーマーダイノボット、ホイルジャックが地球の化石を研究して開発したトランスフォーマー
これまでのシリーズ中では頭脳が発達していない、いわゆる「おバカキャラ」として描かれている事が多々でしたが、
今回の劇場版のダイナボットはどうなんでしょうかね…

tP7C299まずは、ティラノサウルスからトランスフォームするダイノボットのリーダー『グリムロック
ダイノボットといえばなんといってもやっぱり「グリムロック」!
彼がいないダイノボットはダイノボットとは言えませんよね、
予告では背中にオプティマスを乗せているシーンなどが印象的ですよねTransformers-Age-of-Extinction-wallpapers-1920x1080-001
あと、口から火を吹くシーンとか、bandicam 2014-07-26 01-10-33-016
オプティマスと戦闘するシーンもありますよねbandicam 2014-07-26 01-36-57-000 bandicam 2014-07-26 01-37-04-914

20140412_09続いては、スピノサウルスからトランスフォームする『スコーン
なにやら美味しそうな名前ですが、こちらは劇場版オリジナルキャラクター
話によると背中にクロスヘアーズを乗せて戦うということで、予告を探してたら何かそれっぽいのを見つけました↓スコーン
これスコーン?

20140412_10続いては、プテラノドン?ランフォリンクス?からトランスフォームする『ストレイフ
こちらも劇場版オリジナルです、よく似た「スワープ」なんてキャラクターがG1に登場していましたがどうやら違うみたいです
予告ではバンブルビーと一緒に登場するシーンが時々見られましたねbandicam 2014-07-26 01-28-41-012 bandicam 2014-07-26 01-35-25-626bandicam 2014-07-26 01-33-01-581
バンブルビー ライドオン ストレイフ?

20140412_07そして最後に、トリケラトプスからトランスフォームする『スラッグ
こちらは初代から登場するトランスフォーマー、一番最近だと確かアニメイテッドに登場していたような・・・
話によると背中にドリフトを乗せて戦うとかbandicam 2014-07-26 01-15-36-780

本編に登場するのは以上です
玩具では他にも、「スラッシュ」「スナール」「スロッグ」などがあるようですが
劇場版に登場するのは以上の4体だそうです
劇場版初の恐竜型トランスフォーマーなのでスクリーンでみたら大迫力間違いないでしょっ!

というわけで、以上ダイナボットの紹介でした~
意見感想等何かありましたらコメントを残していってください↓
それではまた次回、トランスフォーム!!