【レビュー】カラビナ と リールキーホルダー【便利グッズ紹介します!そのⅡ】


どうも~、CarzKです~

最近は徐々に寒くなってきてますね~

風邪が地味に流行ってるような気もします。

さて今回は久々にこのコーナー『便利グッズ紹介します!』です。

第一回目はiRingの紹介をしましたがいかがだったでしょうか?

二回目である今回紹介するのはカラビナリールキーホルダーですっ!!

コスパさんから発売されているカラビナとリールキーホルダー、キャラクターグッズとかが好きで持ってるなんて言う人もいると思いますが、

なぜか、あまり商品レビューを見かけない…

ま、まぁこの二つに関しては本当に便利だと思っているので、個人的にも紹介したいと前からずっと思っていたものなのですよ。

というわけで…

まずはカラビナの方から紹介していきま~す

僕が愛用しているカラビナは艦隊これくしょん「正規空母 瑞鶴」の絵柄が描かれているカラビナです。dsc_0141

コスパさんのカラビナを初めて買ったのは去年の11月頃で主に目的は家鍵のキーホルダーとして腰のベルト掛けに引っ掛けて使うつもりで買いました、

使い始めた当初は便利なものだと感じてたんですが、鍵を使うたびに腰から外したり付けたりするのが面倒だということに気づき、あまり意味ないんじゃないかと思いながらとりあえず使い続けていました。

するとガルパンのグッズで「リールキーホルダー」が発売されるということを知り、とても気になったので買ってみたところ、大当たりでした!!

これこそまさに自分が求めていたものだと確信しました、

さて僕が愛用しているリールキーホルダーはガールズ&パンツァーに登場する高校、大洗女子学園校章が大きく描かれているリールキーホルダーです。dsc_0139

使い方としては主にカラビナのときと同様に腰のベルト掛けに引っ掛けて使っていますが、こちらはわざわざ外す必要がありません、家について鍵を開けようと思ったらすぐ腰に手を当てて鍵を掴みそのまま鍵穴まで延ばせばいいんです!これはとても便利です!!

そして使わなくなったカラビナはバイクの鍵のキーホルダーとして使っていますが、これもまたすごく便利だと感じました、バイクに乗るときに外して、バイクから降りたらまたつける、ベルト賭けに引っ掛けるので見た目スタイリッシュでいいと思います!

あとはカラビナに合わせて好きなキャラクターのキーホルダーやストラップも一緒に付けると、愛着が湧いていいですよ♪dsc_0136

カラビナとリールキーホルダーはとても便利なものだと思います、ただ使う用途によって合う合わないがあることがわかりました、僕の場合は家鍵にリールキーホルダー、バイクの鍵にカラビナといった使い分けをしています。

あと、鍵とかにこういったキーホルダーを付けると、鍵を「落としたり」「なくしたり」「忘れたり」といったことをすることがほとんどなくなったので、その点もとてもいいと思います。

あとはカラビナはコスパさんが結構昔から売っているシリーズなのでいろいろと種類が豊富で自分好みのキャラクターやデザインが比較的選びやすいのもすごくいいところだと思います、リールキーホルダーはまだ最近のシリーズのようであまり種類はカラビナほど多くはないですが徐々にいろんなリールキーホルダーも増えてるようなので、ぜひ皆さんも自分の使い方に合わせた自分好みカラビナリールキーホルダーを探してみてはいかがでしょうか。

そんな感じで、今回はここまで

意見感想等何かありましたらコメントを送ってください。m(__)m

ついでなんですが、カラビナをまた買っちゃいました…dsc_0133 dsc_0140

アンツィオ高校のカラビナです、そのうちアンチョビのつままれキーホルダーも届くと思うのでとても楽しみです♪

それではまた次回パンツァーフォー!(*’▽’)ノシ

コメントを残す